MISSION

事業の想い

GX時代に突⼊した現代の中で
当社が担う使命

我が国ではGXリーグの創設やカーボンクレジット市場の整備が進み2030年までに温室効果ガス46%削減という明確な国家⽬標が掲げられており、この⽬標はすべての事業活動に対し、脱炭素の視点を求めるものです。
GX総合研究所では、とりわけこの地球温暖化への対策としてヒートポンプのエネルギー削減装置および流体攪拌装置という特許技術を核に、現実的かつ即効性のあるCO₂排出抑制実現のため、その最前線で、社会全体のGX推進を⽀える存在を⽬指します。

                   事業の想い

GX Innovation for a Sustainable Future
GXの⾰新で、持続可能な未来を創る

           

役員紹介

⽊内 正胤

代表取締役
⽊内 正胤

三菱商事㈱入社、2024年同社を定年退職後、当社代表取締役に就任。
GXを通じて新たな三価値(経済価値‧社会価値‧環境価値)を実現すべく当社を設立。

⽊内 孝胤

取締役
⽊内 孝胤

元衆議院議員三菱銀行入行後、外資証券、アジア開発キャピタルなどの代表を歴任。
当社では財務面からの経営管理を担う。

角島 秀輝

取締役
角島 秀輝

省エネ大賞受賞大型LED道路情報板、太陽エネルギー研究者(学会員)。
年賀状宛名ソフト筆自慢開発者等、情報処理技術者で流体攪拌装置の開発ならび特許権者。α-GXの製造ならび技術開発を担う。

岡⽥ 聖司

取締役
岡⽥ 聖司

日環テクノサービス(株)の創業者でありビルメンテナンスの設備や清掃に関わる事業を展開。
αGXの普及や各種メンテナンスのワンストップとIT化を通して、より便利で地球にやさしい環境創りにチャレンジします。

監査役
長田 忠千代

三菱UFJ銀行代表取締役専務、東京急行電鉄常勤監査役を歴任後は、ベンチャー育成をライフワークとし、出資をはじめ、役員‧顧問等多数。当社をあらゆる側面からサポート。

COMPANY PROFILE

会社概要

社名 株式会社GX総合研究所
設立 2025年6月
代表取締役 木内 正胤
取締役 木内 孝胤 角島 秀輝 岡田 聖司
監査役 長田 忠千代
本社 〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル2階
TEL 03-5848-8220
FAX 03-5848-8216
資本金 3,000万円
事業内容 流体攪拌装置αGXの開発・製造・販売
省エネ関連商材のコンサルティング・販売
各種施工・工事及びメンテナンス

ACCESS

アクセス

Contact

お問合せフォーム

    まずはお気軽にお問合せください

    会社名必 須

    担当者名必 須

    電話番号必 須

    メールアドレス必 須

    お問合せ内容

    当社プライバシーポリシーに同意頂ける場合は
    「同意する」にチェックを付け「送信する」ボタンをクリックしてください。